Moon.exe
月面シミュレーション
MOON.EXEは任意の日時にみられる月の形をグラフィック画面上にシミュレートするソフトウエアです。秤動による見かけの変化をサポートしていますので、画面上に描かれる海やクレーターの地形もそれにあわせて変化します。このため、海の形や欠け際のクレーターの位置は現実にかなり近いものとなっています。
連続的に描画させた場合にはコマおとし程度の感覚で満ち欠けの様子を見ることができます。
LZH圧縮 47,330byte
|
でダウンロード
|
Venus.exe
金星・水星シミュレーション
VENUS.EXEは任意の日時にみられる金星及び水星の位置と見かけの形をグラフィック画面上にシミュレートするソフトウエアです。
連続的に描画させた場合にはコマおとし程度の感覚で変化の様子を見ることができます。本バージョンでは惑星の見かけの形と太陽を中心とした惑星の位置または日出没時の位置を表示する事ができます。
LZH圧縮 39,295byte
|
でダウンロード
|
Mars.exe
火星シミュレーション
MARS.EXEは任意の日時にみられる火星面の様子をグラフィック画面上にシミュレートするソフトウエアです。
連続的に描画させた場合にはコマおとし程度の感覚で自転する様子を見ることができます。本バージョンでは火星面の表示に加えて、地名の表示・軌道図の表示を可能としました。
LZH圧縮 55,353byte
|
でダウンロード
|
Jupiter.exe
木星シミュレーション
JUPITER.EXEは任意の日時にみられる木星面の様子をグラフィック画面上にシミュレートするソフトウエアです。
連続的に描画させた場合にはコマおとし程度の感覚で自転する様子を見ることができます。本バージョンでは木星面の表示に加えて、ガリレオ衛星とその影の運行の表示をします。
LZH圧縮 49,987byte
|
でダウンロード
|
Saturn.exe
土星シミュレーション
SATURN.EXEは任意の日時にみられる土星の様子をグラフィック画面上にシミュレートするソフトウエアです。
連続的に描画させた場合にはコマおとし程度の感覚で自転する様子を見ることができます。本バージョンでは土星面の表示に加えて、衛星の運行の表示を可能としました。
LZH圧縮 45,348byte
|
でダウンロード
|
SS.exe
彗星シミュレーション
ss.exeは、彗星の軌道要素と物理値を設定することにより、任意の時刻における彗星の尾の見え方をシミュレートするソフトウエアです。
連続的に描画することにより、尾の見え方の変化をアニメーションで見ることができます。
|
|
SPJ.exe
10万年プラネタリウム
SPJ.EXEは、過去未来それぞれ10万年の任意の時代の星座の形を再現するプラネタリウム・星図ソフトです。恒星の固有運動と地球の歳差を計算してその時代の星空を画面上に再現します。アニメーションにより星座の形の変化を追うことができます。
LZH圧縮 49,298byte
|
でダウンロード
|
GX.exe
衝突銀河シミュレーション
GX.EXEは、2つの円板状銀河がすれ違う際、銀河どうしの重力による相互作用によって銀河間にかかる恒星のアーチの様子をディスプレイ上に再現するソフトウエアです。 FPUによる浮動小数点演算をうまくエミュレートしていないと、とても計算に時間がかかります。
LZH圧縮 37,076byte
|
でダウンロード
|