多気郡勢和村、伊勢自動車道勢和・多気インター近くの国道42号沿いにある「おきん茶屋」。創業は天保3年とのことですから、170年前から営業していることになります。古い地図を見ると、ここは昔から熊野街道から丹生村に入る分岐点で、茶屋は恰好の場所だったと思われますが、それにしても、とんでもない山奥だったのではないでしょうか。 ここで販売されているおきん餅は、つぶ餡入りのヨモギ餅で、素朴さという点ではかなりのものです。 |
![]() |
おきん餅は、直径6.5cm、重さが55g。いままで食べてみたお餅と比べてそれほど大きなものではありません。よくのびるお餅に包まれたつぶ餡はかなり甘くて、餡の量も結構あるので、たくさん食べるのはちょっと・・・私は3つで十分です。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C) by Kazuto Wada